給与計算のエキスパートである私たちにアウトソーシングしていただくことで、
業務の品質を高めながら、お客様の負担を減らし、全体の業務をよりスムーズに進めることができます。


あかねの
アウトソーシングで解決!
- 01担当者の異動、入退社等に関係なく安定したプロ品質の給与計算を実現
- 02複雑な賃金規程にも対応し、給与計算プロセスの最適化・効率化を実現
- 03定型業務である給与計算をアウトソーシングすることで、コア業務への集中が可能
お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください
あかねの給与計算
アウトソーシングが
選ばれる理由
複雑化する給与計算業務を、私たちの専門チームが代行。正確で効率的な運用により、
御社の担当者の負担を軽くし、業務全体の安定と品質向上をお手伝いします。
FEATURE01
安定品質 × 社労士チェックの“安心体制”
標準化された業務フローに加え、担当者による一次処理と、別担当者による確認作業のダブルチェックを徹底しています。入力ミスや計算誤り、支給・控除項目の設定漏れなど、人的ミスが起きやすいポイントを複数人で確認し、精度の高い処理を行います。
さらにすべての案件に社会保険労務士が関与し、法令遵守の視点で点検します。「安定して正確な給与計算」が実現できます。

FEATURE02
DXに強い!
効率化を支える“業務設計力”
ただ代行するのではありません。
給与明細のWeb配信、年末調整の電子化、クラウド連携による情報授受の簡素化など、業務フロー全体を設計し直す提案型アウトソーシングを提供。
ご担当者の負担を最小限に抑える「仕組み」ごとお届けします。

FEATURE03
中堅企業500人規模まで
対応できる“組織力”
30名体制の社労士法人として、複数名担当制・分業体制を整備。500名規模の給与処理にも対応可能です。
使用ソフトも複雑な処理・イレギュラー対応に強い高機能なシステムを導入。中堅企業様の実績も多数あり、安心してご依頼いただけます。

給与計算代行の主なサービス
あかね社会保険労務士法人では、豊富な知識とノウハウを活かし、単なる給与計算業務だけでなく、
社会保険手続き・勤怠集計・労務相談や賃金設計まで、ワンストップでご対応可能です。
-
給与計算・賞与計算
-
年末調整支援
-
年度更新・算定基礎届
などの年次業務 -
各種社保・雇用保険の
手続き -
勤怠管理
-
給与システム等の
クラウド化支援 -
就業規則・
賃金規程改訂 -
賃金設計
-
給与計算内製化支援
給与計算・賞与計算
毎月の給与計算から明細作成、振込データ作成までを代行します。複雑な支給体系や控除項目にも対応し、正確かつ迅速な処理を実現します。
年末調整支援
扶養控除申告書等チェック、データの取り込み、給与反映、源泉徴収票・給与支払報告書の作成まで一括対応します。Webでデータ回収するシステムの設定代行も行います。
年度更新・算定基礎届などの年次業務
労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届など給与データを元にした社会保険関連の年次業務を正確に代行します。社会保険労務士法人のアウトソーシングならではの強みです。
各種社保・雇用保険の手続き
日々発生する入退社や育介関連の社会保険や雇用保険等に付随する手続きの提出代行も行います。給与計算業務と一括でアウトソーシングいただくと、スムーズなデータ授受でより効率化が可能です。
勤怠管理
ご要望に応じて、勤怠管理・勤怠集計まで代行します。勤怠管理の法令遵守チェックも対応可能です。勤怠管理システムの設定およびマニュアル作成、システム環境の管理を行いながら、毎月の勤怠集計を代行します。
給与システム等のクラウド化支援
給与システムのクラウド化はもちろんのこと、年末調整や給与明細、社会保険手続き、勤怠システムなどの人事労務に付随するシステムの運用設計、導入、定着までのサポートも対応できます。
就業規則・賃金規程改訂
働き方や制度変更に応じた就業規則・賃金規程の見直しもご支援可能です。法的な整合性もチェックします。
賃金設計
等級・賃金制度の構築・見直しを支援可能です。現行制度を現状分析した上で、改定方向性を協議し、組織の課題に合わせた柔軟な人事制度設計を行います。
給与計算内製化支援
給与計算代行ではなく、自社での給与計算体制構築のサポートもします。法令遵守チェック、マニュアル整備、チェック体制構築、担当者教育まで幅広く対応します。
多数のクラウドサービスに
対応しております
下記に記載なくとも対応可能な場合があります。まずはご相談ください。
ほかの給与計算代行との違い
あかね社会保険労務士法人では人事労務に関するすべてのトータルサポートが可能です。
窓口を1本化することで、品質の向上とコストの見直しにつながる他、管理業務の負担が少なくなります。
導入事例と料金
給与計算アウトソーシング会社からの委託先変更
以前はデータ授受の方法が情報を送る側の目線では不便と感じていました。情報を出す側の目線に立って業務フローを検討下さり、また給与計算のみでなく人事労務業務全般に代行いただけるようになり、社内の人材がその他の人事業務へ集中できるようなりました。

給与計算担当者退職に伴い
給与計算アウトソーシング依頼
勤続10年超の給与計算担当者が退職するにあたり、給与計算アウトソーシングを依頼しました。給与計算担当者の社内育成、担当者の退職や休職を考えると、アウトソーシングで依頼し、安定して行っていただける方が良いと思いました。アウトソーシングと同時に、WEB明細や年末調整の電子化にも対応いただけ、助かりました。

社会保険労務士事務所の委託先変更
20年前から社会保険手続きや給与計算業務を他の事務所へ依頼していましたが、処理間違いとその後の対応に懸念があったこと、DX化に対応いただける事務所を探しており委託先変更を決意しました。委託先変更にあたって、給与計算内容の法令遵守チェックから、業務フローの再構築に対応いただけ、安心と業務効率化が実現しました。

導入までの流れ
-
初回無料相談
現在の給与計算体制や課題をお伺いし、アウトソーシング導入の可否や適切な進め方についてご相談させて頂きます。 相談後、ご希望の方に見積書の提示をいたします。
-
現状分析・業務フロー設計
給与計算の受託が決まりましたら、現在の給与計算内容や賃金規程、業務フローを精査し、改善点やリスクを可視化。 受託後のデータ授受やその他の業務フローについて打ち合わせいたします。
-
初期設定・並行稼働
給与システムの初期設定、社員情報等のマスタ登録を行い、弊所側で並行稼働作業を行います。
-
本稼働
本稼働し、毎月の給与計算・各種手続きを代行します。 業務フローの定着まで丁寧にサポートいたします。
法人概要

代表社員
山中 晶子Akiko Yamanaka
特定社会保険労務士登録番号:第26060017号 / 京都府京都市出身
弊所のミッションは、社会保険労務士業務を通じて、幸せな職場づくりに貢献することです。
働く一人一人が、会社が好き、仕事が好き、仲間が好きと言うことができ、しかも高い成果を挙げている、そんな理想の組織を一つでも多く作り出すことを目指しています。
そのために、私達自身が理想の組織を目指し、またメンバー皆で切磋琢磨し、専門分野の知識とノウハウを高めること、人間力を磨き続けることをお約束致します。
- 社名
- あかね社会保険労務士法人
- 所在地
- 〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4-17
梅田エステートビル 5F - TEL
- 06-6359-5381
- FAX
- 050-3488-4903
- 開業
- 2009年6月(法人設立:2022年9月1日)
- 事業内容
-
- ・人事管理・労務管理に関する相談
- ・就業規則の作成・見直し
- ・人事制度・賃金・退職金制度の作成
- ・助成金の提案、申請代行
- ・アウトソーシング業務(社会保険・労働保険の手続代行、給与計算等)
- ・創業支援
- ・各種セミナー企画・開催
- ・各種研修の企画・開催
よくあるご質問
お問い合わせ
下記内容にご入力いただき、個人情報の取り扱いについて同意の上ご送信ください。
必須の項目は必ずご入力ください。