ウメトク株式会社様

単なる手続き代行ではなく、
会社に寄り添うパートナーとして支えてくれます

ウメトク株式会社様

https://www.umetoku.co.jp/

1. 御社の企業概要について教えてください。

当社は、特殊鋼・ステンレス・電子材料を扱う専門商社として1947年に創業しました。素材の仕入れから、特許技術を活かした熱処理・表面処理、さらに機械加工や金型製作までを一貫して対応する“三位一体”の技術サービス体制を強みとしています。国内外に幅広い拠点を持ち、自動車、精密機器、半導体など多様な業界に対して、素材と技術を組み合わせた高付加価値なソリューションを提供しています。

2. 顧問契約を当事務所に依頼しようと思われたきっかけを教えてください。

もともとは、厚生年金基金の代替制度に関するセミナーに参加した際、銀行からのご紹介でご縁がありました。最初は企業年金に関するご相談がきっかけでしたが、対応いただいた社労士の方の聡明さとエネルギッシュな姿勢に強く惹かれたのを覚えています。丁寧でスピーディーな対応に触れる中で、「この法人なら安心して任せられる」と感じ、顧問契約を依頼することにしました。

3. 普段、どのような相談をしていますか?

社会保険や各種手続きに関するご相談を中心に、給与計算、トラブル発生時の対応、法改正への対応など、幅広いサポートをお願いしています。不明点があればすぐにメールや電話で確認でき、トラブルの予防や規定の見直しなど、こちらの状況に即したアドバイスをいただいています。

4. 当事務所と契約してどのようなメリットがありましたか?

本当にきめ細やかな対応をしてくださいます。時には夜遅くまで親身にご相談に乗っていただくこともあり、常に私たちの立場に寄り添ってくれます。どんなことでも気軽に相談できる雰囲気があり、それが大きな安心感につながっています。

また、複雑な社会保険手続きや給与計算、育休中の給付金申請など、自社だけでは難しい業務を迅速かつ正確に進めていただいています。法改正に対応した就業規則の改訂についても、的確な情報とアドバイスをいただけるため、安心して労務管理を任せられます。

5. 契約前には想定していなかった顧問契約のメリットはありましたか?

単なる手続き代行にとどまらず、会社の歴史や考え方を理解したうえでアドバイスをいただける点が、顧問契約の最大のメリットだと感じています。労務の課題は一過性のものでなく、背景や経緯が複雑に絡み合っているものも多いですが、あかねさんはそうした事情をよく理解し、根本的な解決策まで踏み込んで提案してくださいます。スポット契約では得られない安心感と信頼があります。

6. 当事務所を上手に活用するポイントは何がありますか?

「現場を見てもらうこと」が一番のポイントです。実際に現場に足を運び、従業員がどんな環境で働いているかを理解したうえでアドバイスしてくださる姿勢に、私たちは非常に信頼を寄せています。理屈だけでは判断できないことが、現場の実態を把握したアドバイスで大きく変わることがあります。

また、法人の皆さんがとても熱心にこちらの話に耳を傾け、積極的に質問をしてくださるので、私たちも安心して何でもお話しできます。お互いに率直にやり取りすることで、より良い関係性と効果的なサポートが生まれていると感じます。

7. 顧問契約を検討されている経営者の方へのメッセージをお願いします。

あかね社会保険労務士法人は、業務を「こなす」だけでなく、会社の歴史や文化までしっかりと理解しようとしてくださいます。組織としての一体感と、親身に寄り添う姿勢にいつも支えられています。ぜひ一度相談してみてください。きっと、顧問契約の本当の価値を実感できると思います。

 

>>当法人へのお問い合わせはこちら>>